2017年8月28日月曜日
【11月10日】能とダンスのコラボレーション 「舞う」
北九州市出身 津村禮次郎 公演
日時:平成29年11月10日(金)午後18:30分開演(18:00開場)
会場:GINZA SIX 二十五世観世左近記念 観世能楽堂
会場:GINZA SIX 二十五世観世左近記念 観世能楽堂
料金:S席10,000円|A席8,000円|B席6,000円|C席4,000円
<チケット案内>
1)緑泉会(津村禮次郎)
電話:042-386-2131 FAX:042-386-2132
電話:042-386-2131 FAX:042-386-2132
2)カンフェティ チケットサービス
①WEB予約:
*事前に「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
②チケットセンター(電話)0120-240-540(受付時間:平日10時~18時)
*電話でのご予約の場合、「カンフェティ」への会員登録は不要です。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
①WEB予約:
*事前に「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
②チケットセンター(電話)0120-240-540(受付時間:平日10時~18時)
*電話でのご予約の場合、「カンフェティ」への会員登録は不要です。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
2017年8月23日水曜日
【9月13日】9月ミニ講演会のお知らせ
KKFC会員 各位
9月のミニ講演会は下記の通り予定しております。
お誘い合せてお申込み下さい。
記
記
演題:アフリカから戦争と平和を考える
----------------------------------------------
◆徳永瑞子講師からのメッセージ◆
私は戦後生まれで(昭和23年)戦争は知りませんが、中央アフリカ共和国でエイズ患者さんの支援を始めて25年間、この間に幾多の内戦を体験しました。国連軍に救出される経験もしました。今なお内戦の中で活動を続けています。内戦で勝ち取ったものは何もなく、残ったのは略奪破壊された街と貧困と対立(部族・宗教)です。武器を作る工場もない国に人口よりも多い銃が存在するのか。アフリカの状況をお話しながら、戦争と平和について考えてみたいと思います。
私は戦後生まれで(昭和23年)戦争は知りませんが、中央アフリカ共和国でエイズ患者さんの支援を始めて25年間、この間に幾多の内戦を体験しました。国連軍に救出される経験もしました。今なお内戦の中で活動を続けています。内戦で勝ち取ったものは何もなく、残ったのは略奪破壊された街と貧困と対立(部族・宗教)です。武器を作る工場もない国に人口よりも多い銃が存在するのか。アフリカの状況をお話しながら、戦争と平和について考えてみたいと思います。
-----------------------------------------------
講師:徳永瑞子様(NGO「アフリカ友の会」代表)
日時:9月13日(水)18:00~20:00
場所:九州工大鳳龍クラブ
日時:9月13日(水)18:00~20:00
場所:九州工大鳳龍クラブ
(新橋駅前ビル1号館5階)
TEL:03-3572-2009
参加費:1,000円(講演会後の懇親会費は別)
申込み方法:
E-mail:kankitafc@gmail.com
FAX:03-5539-3819
会報送付時の宛先裏面の申し込み票をご利用ください。
申込み締切日:9月11日(月)
多くの方の参加をお願いします。
当日の飛び込み参加もOKですが、事前にご連絡をいただけたらしあわせます。
会員でない方の参加も歓迎いたします。
登録:
投稿 (Atom)