2017年12月3日日曜日

【12月16日】第30回史蹟散策会:明治丸を学ぼう

明治丸の船内を見学後、百年記念資料館と
キャンパス内に残された様々な史跡を辿り、
その歴史や歩みに触れながら新しい発見をします。

散策終了後は午後5時から有志による懇親の集いを開催しますので、
引き続きの参加をお願いします。

1.日時:12月16日(土)12:30 集合
      注:施設の公開時間は10:00 15:00
2.集合場所:地下鉄門前仲町駅 4番出口(階段上の道路に面した出口)
  東京メトロ東西線または都営地下鉄大江戸線をご利用願います
3.参加費用:入場は無料
  自由参加の懇親会は門前仲町駅周辺で、会費4,000円で予定しています。
  参加申込時に申し出てください。
                  
申込み方法:
FAX03-5539-3819
   会報送付時の宛先裏面の申し込み票をご利用ください。
申込み締切日:128日(金)


企画担当:井﨑淳一郎



2017年11月29日水曜日

かんもん北九州ファンクラブ 2018年新年会

2017年に引き続いて、アサヒホールデングス本社『ゲストルーム』で新年会を開催します。
会場は、隅田川リバーサイドのランドマーク、アサヒビールタワーの最上階に位置しており、眺望の大変良い所です。
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

1.日時:1月20日(土)午前12時受付開始、宴会開始12時30分~15時
2.場所:アサヒホールデングス本社『ゲストルーム』
     東京都墨田区吾妻橋1-23-1
     アサヒホールデングス本社ビル22階
     ☎ 03-5608-5277
     21階までエレベーターで上がり、その後エスカレーターを利用してください。
     最寄駅:東京メトロ銀座線「浅草」より徒歩約3分
         都営浅草線「浅草」・「本所吾妻橋」より徒歩約5分
         東武伊勢崎線「浅草」より徒歩約5分
3.会費:6,000円
4.申込み:
(1)メール(kankitafc@gmail.com)またはFAX(03-3699-8071)にてお申込み下さい。
(2)申込み期限:1月15日(月)まで
   当日のキャンセル、ご連絡無き欠席は後日会費をご請求する場合がございますので、ご了承をお願いいたします。
   なお、アルコール類は持ち込み可能ですので、日本酒、焼酎のご提供を歓迎します。
  
企画:井﨑淳一郎

2017年11月16日木曜日

【11月23日】第20回 柳亭燕路独演会(11月23日)

今年も柳亭燕路師匠(北九州市ご出身)の独演会の時期になりました。

この秋、燕路師匠のお弟子さんの柳亭こみちさんが真打に昇進されました。
そこで、今年の燕路独演会は「柳亭こみち真打昇進祝いの会」として行われます。
皆さま、どうぞお誘いあわせの上、池袋演芸場に足をお運びください。

◇◆◇ 第20回 柳亭燕路独演会 ◇◆◇
『柳蹊引御摂(やなぎのみち ひくやごひいき) 柳亭こみち真打昇進披露』

日時:11月23日(木・祝日)開場17:30 開演18:00

会場:池袋演芸場
   豊島区西池袋1-23-1(JR池袋駅西口すぐ西一番街中央通り入口)

出演:柳亭燕路/柳亭こみち

番組:
・真打昇進披露口上 燕路
          こみち
・片棒 燕路
・お楽しみ こみち
・真打昇進記念 こみち歌謡ショー
 「うたのこみち」 こみち
     ギター  矢野敏弘        
・中村仲蔵     燕路

木戸銭:3,000円(当日)
    2,500円(前売り)

問い合わせ・申し込み先:
 燕路事務所 TEL&FAX:03-5606-2996
       E-mail:enji@muh.biglobe.ne.jp

詳しくは、当クラブHPをご覧ください。

2017年8月28日月曜日

【11月10日】新内節・岡本宮之助の会

詳しくは、当クラブHPをご覧ください。

【11月10日】能とダンスのコラボレーション 「舞う」

北九州市出身 津村禮次郎 公演

日時:平成29年11月10日(金)午後18:30分開演(18:00開場)
会場:GINZA SIX 二十五世観世左近記念 観世能楽堂
料金:S席10,000円|A席8,000円|B席6,000円|C席4,000円
<チケット案内>
1)緑泉会(津村禮次郎)
電話:042-386-2131 FAX:042-386-2132
2)カンフェティ チケットサービス
①WEB予約:
*事前に「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
②チケットセンター(電話)0120-240-540(受付時間:平日10時~18時)
*電話でのご予約の場合、「カンフェティ」への会員登録は不要です。
*ご予約後、すぐにセブン-イレブンでチケットが受け取れます。
*セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。

詳しくは、当クラブHPをご覧ください。



2017年8月23日水曜日

【9月13日】9月ミニ講演会のお知らせ

KKFC会員 各位
9月のミニ講演会は下記の通り予定しております。
お誘い合せてお申込み下さい。
                    記
演題:アフリカから戦争と平和を考える
----------------------------------------------
◆徳永瑞子講師からのメッセージ◆
私は戦後生まれで(昭和23年)戦争は知りませんが、中央アフリカ共和国でエイズ患者さんの支援を始めて25年間、この間に幾多の内戦を体験しました。国連軍に救出される経験もしました。今なお内戦の中で活動を続けています。内戦で勝ち取ったものは何もなく、残ったのは略奪破壊された街と貧困と対立(部族・宗教)です。武器を作る工場もない国に人口よりも多い銃が存在するのか。アフリカの状況をお話しながら、戦争と平和について考えてみたいと思います。
-----------------------------------------------
講師:徳永瑞子様(NGO「アフリカ友の会」代表)
日時:9月13日(水)18:00~20:00
場所:九州工大鳳龍クラブ
    (新橋駅前ビル1号館5階) 
    TEL03-3572-2009 
参加費:1,000円(講演会後の懇親会費は別)
申込み方法:
FAX03-5539-3819
   会報送付時の宛先裏面の申し込み票をご利用ください。
申込み締切日:9月11日(月)

多くの方の参加をお願いします。
当日の飛び込み参加もOKですが、事前にご連絡をいただけたらしあわせます。
会員でない方の参加も歓迎いたします。

2017年7月30日日曜日

2017年8月31日  第38回歴史講演会のご案内

******************【歴史講演会】 ******************

演題:浮世絵の魅力 
    ~北斎の名作「富嶽三十六景」を読み解く~
講師:斎藤陽一氏(美術ジャーナリスト、嘉悦大学客員教授、美術史学会会員)

日時:8月31日(木)18:00~20:00

場所:九州工大鳳龍クラブ  港区新橋2-20-15
   (新橋駅前ビル1号館5階)
   TEL:03-3572-2009
   地図 ↓
   http://meisenkai.or.jp/aboutus/horyuclub.html
会費:2,000円
申込み:8月24日(木)までまでに、
  メール(kankitafc@gmail.com)
  又はFAX(03-5539-3819)でお願いします。
***************************************************
講演会終了後、希望者で懇親会を行います。(参加費は別途3,000円)
申込み時に、懇親会の出欠につきましてもご連絡をお願いします。

詳しくはこちらをー>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2017年7月18日火曜日

かんもん北九州ファンクラブ2017年暑気払いのご案内

暑気払いは、故郷の食材を肴に盛り上る本クラブの夏の風物詩です。
お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。

日時:8月9日(水) 18時~20時
場所:九州工大鳳龍クラブ
    (新橋駅前ビル1号館5階)
    TEL:03-3572-2009
   地図 ↓
   http://meisenkai.or.jp/aboutus/horyuclub.html
会費:4,000円

申し込み・お問合せ ↓↓↓
   E-mail:kankitafc@gmail.com
   FAX:03-5539-3819
       会報送付時の宛先裏面の申し込み票をご利用ください。

歓迎:お酒、焼酎、ワイン等持ち込み大歓迎です。
   お友達もよろしく どーぞ!

準備の都合上、申込は8月6日(日)までにお願いします。

担当:広瀬知也

詳しくはこちらへ